
こんにちわ!しろこです!
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪
「 低糖大豆丸パン 」
https://item.rakuten.co.jp/teitoupan/tmb002/
低糖質マルシェさんより発売されている商品になります。
低糖大豆丸パン はその名の通り、大豆粉で作られている低糖質なパンなんだそうです。
なんと、1個当たりの糖質が2.7gと普通のパンと食らえると糖質90%カットされている商品になるんだとか。
こちらの 低糖大豆丸パン は1個1個丁寧に手作りで作られているのも特徴なんだそうです。
商品は冷凍された状態で届きました。
楽天では5個入りをはじめ、10個、30個、50個入りが販売されているんだそうです。
今回はお試しに2個入りで頂きました。
冷凍の状態で3か月保存が可能なのも便利です。
裏面には原材料等の記載がありました。
小麦粉ではなく、大豆粉が使われていることがしっかりと記載されていますね。
大豆粉には、女性の美容に嬉しいイソフラボンがたっぷり含まれているのも嬉しいですよね!
食べる前にまずは解凍をします。
☑自然解凍
冷凍庫から取り出し、常温で自然解凍
・夏場30分~1時間
・冬場1時間~2時間
☑冷蔵庫解凍
・2時間~3時間
朝食に食べるときは前日の夜に冷蔵庫に移しておくのがオススメなんだそうです。
解凍後はレンジで20秒~30秒温めるとより美味しく食べられるんだとか。
☑電子レンジ解凍
1個あたり50秒~60秒(500W)
短めに設定し、様子を見ながら10秒ずつ追加するのがオススメ
と3種類の解凍方法がありました。
しろこは、朝食に食べたい!と思っていたので、前日の夜、冷凍庫から冷蔵庫に移しておきました。
カチカチ状態だった 低糖大豆丸パン が、一晩でもっちり弾力があるパンに戻りました。
保存料を使用していないので、解凍状態での日持ちは長くないとのこと。
再冷凍も味が変わってしまうので、解凍後は早めに食べてしまった方が良さそうですね。
まずはそのまま食べてみました!
ふわっとした感じかと思いきや…
凄くもっちり感がありました!
もっちり感があるのですが、軽い感じ。
普通のパンのイメージで食べると不思議な感じです。
味は大豆の味がダイレクトで味わえる感じ。
ハチミツとの相性が良いとのことだったので、はちみつをかけてみました。
大豆とはちみつの甘みが意外にもぴったり!
ジャムとも相性が良さそうです。
続いて…
鶏ハムを挟んでサンドイッチにしてみました!
こちらも相性ばっちり!
大豆粉を使っているので腹持ちが良いのも特徴なんだとか。
朝2個食べたら…全然お腹が減りませんでした。
普段は10時のおやつ食べちゃってるのに。←
糖質制限だけえなく、腹持ちも良いのが嬉しいですね!
1日1食、 低糖大豆丸パン に置き換えするだけで健康・美容にも良いんだそうです。
続けたらダイエット効果もありそうですねよ!

しろこ、インスタをはじめました!
気になる方は「パンケーキニストしろこ」で検索を♪
ブログの更新情報&ブログにUPしてないものも時々UPしてます。
https://www.instagram.com/pancakenist_shiroko/