こんにちわ!しろこです!
この日はこちらのお店でお食事です♪
「 麻布十番 鮨とも 」
場所は食べログさんで確認を!
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13280078/
麻布十番の駅から5分強くらいのところにお店がありました。
店内は6席のこじんまりした感じ。
料理はお任せのみになります。
乾杯して、さっそく食事スタート♪
鮑の酒蒸し
柔らかく煮込まれた鮑が美味しい!
肝も癖がなく美味しくいただけました。
みかん酒じゃなくて、最初から日本酒だったね。と笑いながら2品目。
キス
炒り酒と合わせたのもだそうです。
さっぱりした味だけど、出汁感が強くて美味しい!
稚鮎の山椒煮としゃこ
稚鮎は琵琶湖の天然ものだそうです。
わたの苦みがまたお酒と合う!
骨まで食べらるれ柔らかい稚鮎が美味しい!
しゃこは卵を抱いているもの。
子持ちのしゃこはこの時期ならでは!
マスノスケ
天然の鮭になります。
生姜と万能ねぎを擦ったものを合わせてあるんだそうです。
上品な脂が美味しい!
薬味との相性も良く、日本酒にもぴったり!
太刀魚
大根おろしとすだちを乗せていただきます。
ぷりっとジューシーな身が美味しい!
脂がしっかりと乗っていて、大根おろしとの相性も◎
ここからお寿司がスタート♪
カツボダイ
こぶ締めにしてあります。
甘みがあるタイで美味しい!
トリ貝
まだ生きているもので、動いてました!
歯ごたえが良く、甘みがあり美味しかった。
赤身の漬け
間に柚子の皮が挟んであるそうです。
柚子の香りが良く、マグロのねっとり感が美味しい!
中トロ
まぐろの旨味が強い中トロでした。
脂が上品で美味しかった!
こはだ
あん肝ぷりん巻き
スイカの奈良漬けと一緒に。
ご飯にあん肝を混ぜ込んだまさにプリン体のかたまり!
濃厚なあん肝をまとったご飯が美味しい!
胡瓜を合わせることで重くなりすぎず、美味しかった。
茶碗蒸し
やさしいお出汁の茶碗蒸し。
「2~3口食べたら取っておいて。」と謎の声掛け。
大将のいう通り、残しておくと回収され…
カニ、ウニ、酢飯を足して返してくれます。
混ぜて、雑炊にして食べるのですが、カニが本当にすごい量入っていて贅沢!
アオリイカ
濃厚なイカに塩とすだちでさっぱりと。
イカの甘みに塩とすだちがちょうどよかった。
クエ
アジ
生姜と万能ねぎを合わせたものを乗せてあります。
アジの脂にぴったりな薬味でした。
大トロ
とろけるような大トロでした。
車海老
ぷりっと大きな大きな車海老!
海老の旨味が濃くて美味しかった。
ウニ巻き
ウニがたっぷり乗った巻物!
まさに贅沢!
玉子焼き
白身と卵、ヤマトイモを混ぜてふわふわ卵焼きでした。
甘めの卵焼きが美味しい。
アナゴ
アナゴは塩とたれの2種類。
ふわっと柔らかなアナゴでした。
最後に赤だしで食事終了。
お酒は大将に合わせて選んもらいました♪
土日は時間で一斉スタートになるのでちょっと緊張したのですが…
大将が気さくな方で、一緒の回で食事した常連さん?も良い人で楽しく食事ができました♪
しろこ、インスタをはじめました!
気になる方は「パンケーキニストしろこ」で検索を♪
ブログの更新情報&ブログにUPしてないものも時々UPしてます。
https://www.instagram.com/pancakenist_shiroko/